雨が降り気温も上がらない中、今日は何組の親子が来てくれるかな…と思いながら待機していると、3時を少し過ぎた頃からみなさんが来てくださいました!管理人は「ミニミニコンサート」の準備中でしたが、ピアノの周りに子ども達が集まって来て、鍵盤を触ったり音が鳴ることを楽しんだり、またペダルを手で押したりとなかなかの研究熱心振り!(管理人は「あっピアノ触っちゃダメッ!」と心の中で思わず叫んでいましたが)笑顔で「ピアノさんには優しくしてあげてね」と穏やかに話しかけ、終了時には鍵盤を拭き、そっと蓋を閉めるんだよと教えながらこれも大切な事かなと考えていました。ちょっとした”楽器のトリセツ”といった感じでしょうか。。。そんなこんなで”ミニミニコンサート”、予定通りとはいきませんでした…。そうはいいながらソフトペダルを踏みながら予定の演奏時間×3倍くらいはBGMで弾いたかなぁ、という感じです。
次回以降、良く知られた名曲の幼児向け短縮版や有名作曲家が子供の為に書いた小品などを用意しようと思っています!
生活部ボランティア 河添
