「 ド イ ツ っ て ど ん な 国 ? 」と 考 え て いる 日 本 ク ラ ブ 会 員 の 為 に 、「 日 本 の 文化 っ て ? 」 と 尋 ね る ド イ ツ 人 の 為 に 、文 化 部 ボ ラ ン テ ィ ア は 様 々 な 活 動 をし て い ま す 。私 た ち と 一 緒 に 日 本 文 化と ド イ ツ 文 化 の 架 け 橋 と し て 活 躍 し 、ド イ ツ で の 生 活 を よ り 実 り 豊 か に して み ま せ ん か ? 入 部 後 は 各 々 の ペ ース で 、 無 理 な く ご 活 動 頂 け ま す 。( ド イ ツ 語 初 心 者 歓 迎 ! )
私たちの活動の一つが、日本デーの際の書道、折り紙、バザーテントなどの運営です。当日早朝からテントを閉めて片付けまではもちろんのこと、3ヶ月以上かけての準備もあります。ここ数年、駐在員の方のメンバーが年々減少し、このままではこのテントの運営も儘ならないほどの人数になってしまいます。時間の限られた滞在の中で、ボランティア活動で有意義な思い出を残してみるのはいかがですか?
月 に 一 度 、部 の ミ ー テ ィ ン グ を 開 催 して い ま す ( ZOOM 参 加 / 見 学 可 )。
ご 興 味 を 持 た れ た 方 は お 気 軽 に 、日 本ク ラ ブ 事 務 局 ま で ご 連 絡 下 さ い 。皆 様の ご 参 加 を お 待 ち し て い ま す !
問 合 せ : 日 本 ク ラ ブ 事 務 局( Tel.: 0211-179206-0)
Email: info@jc-duesseldorf.de