内堀福島県知事来訪
福島県の内堀知事が10月6日~8日にかけてNRW州を訪問されました。今回の訪問では、福島県とNRW州で締結されている「再生可能エネルギー」及び「医療関連産業」分野における協力覚書が内堀福島県知事とピンクヴァルトNRW州経済大臣との間で更新・署名が行われました。署名式のほか、福島-NRWセミナーやラシェット州首相との会談も行われました。
浜松地域ネットワーキングレセプション
10月16日、JETROデュッセルドルフとの共催で、10月16日~23日にメッセ・デュッセルドルフにて開催されたプラスチック・ゴム技術に関する世界的展示会「K 2019」にあわせ来訪された浜松地域の企業関係者とデュッセルドルフの企業関係者とのネットワーキングレセプションを総領事公邸にて開催しました。30名近くが参加し、浜松地域と当地の関係を深める良い機会となりました。
ドイツ・トヨタ訪問
10月31日、総領事がドイツ・トヨタを訪問しました。ドイツ・トヨタ内にあるToyota Collectionにはカローラやプリウスを始め、トヨタ2000GTや実際に使用されたF1マシンなど数多くの歴代トヨタ車が展示されており、トヨタの歴史を知ることができます。毎月第1土曜日10時~14時は一般開放(入場無料)されていますので、車好きの方は一度訪問されては如何でしょうか。
https://www.toyota-collection.de/de/home.php
コップリン漆芸博物館前館長への叙勲伝達式
11月12日、総領事公邸にて、モニカ・コップリン・ミュンスター漆芸博物館前館長に対する叙勲伝達式が執り行われました。コップリン前館長は、ミュンスター漆芸博物館の常設展を始めとして、数多くの展覧会、講演会、出版物を通して日本の漆工芸に対する正しい理解及び知識を普及し、また、漆器を通じた日独学術交流に寄与したことが評価され、令和初となる「令和元年春の外国人叙勲」にて旭日小綬章を受賞されました。伝達式当日は、コップリン前館長と親しい関係者にもお集まりいただく中、礒総領事より勲章授与を行い、その後和やかな雰囲気の下、出席者の皆様と同受賞をお祝いいたしました。
冬期間の空き巣被害にご用心
本格的に冬期間が到来していますが、暗い時間帯が長くなり、空き巣被害の増加が懸念されます。NRW州警察によれば、一年の中で、特に11月から1月は被害が増加する傾向にあるとのことです。実際に州内の住宅街では毎日のように被害が発生しており、侵入経路の多くはテラスやベランダの窓ですが、中には玄関ドアから侵入するケースも発生しています。犯人の多くは、バール等の工具を使用して窓やドアの隙間をこじ開け、室内に侵入します。
以下の事項も参考に、防犯意識を高めていただき、被害防止に努めましょう。
・短時間であっても外出時は全ての扉、窓を施錠する。
・自宅付近に見知らぬ者がいたら十分に警戒する。
・防犯ライト、テレビ等を活用して、留守を外部から悟られないよう工夫する。
・旅行等で自宅を長期不在にする場合は、隣人に知らせ、空き巣への警戒について協力を依頼する。
・防犯用補助鍵、窓の取っ手部分への鍵設置等、施錠設備を強化する。
・鍵をマットレスの下等に隠して外出することは厳禁。
・鍵を紛失したらシリンダーごと錠を交換する。
12月~2月の休館日
・12月24日(火):クリスマスイブ
・12月25日(水):クリスマス(第一日目)
・12月26日(木):クリスマス(第二日目)
・12月30日(月):行政機関の休日
・12月31日(火):行政機関の休日
・01月02日(木):行政機関の休日
・01月03日(金):行政機関の休日
・02月11日(火):建国記念の日
・02月24日(月):薔薇の月曜日