金子純恵さんによるコンサート
6月12日(水)ケルン日本文化会館において、ニューヨークで活動されている演奏家の金子純恵さんによるコンサートが開催されました。伝統的な三味線及び琴の楽曲とジャズの要素も取り入れたモダンな楽曲が融合した演奏は、観客を魅了しました。
漫画コンテスト受賞式での礒総領事挨拶
7月11日(木)惠光日本文化センターにおいて、漫画コンテストの授賞式が行われ、総領事館からは礒正人総領事、惠光日本文化センターからはミヒャエル・クール研究員が出席し挨拶しました。高木書店及びDOKOMIが中心となり、本年で14回目の開催となった同イベントでは、過去最高の約170名の応募の中から選ばれた20名の入賞者に対して、多数の協賛企業からの賞品が贈られ、見事一位に選ばれた入賞者には、日本往復航空券が授与されました。入賞したどの作品も、ユーモア溢れるストーリー展開で描画技術も極めて高く、日本デー当日の数時間のうちに制作されたとは思えない見事な作品でした。
changes AWARD表彰式
7月7日(日)ラーティンゲン市において三菱電機主催「changes.AWARD 2019」の表彰式が開催され、礒総領事が挨拶を行いました。changes.AWARDは地元の高校生がテクノロジーに関して新しいビジネスモデルを提案するコンテストで、今年で4回目になります。今年は「Society5.0」をテーマに行われ、12チームが参加し、優勝チームには日本旅行が授与されました。どのチームも半年近くをかけて準備をしてきたこともあり、優勝チームの生徒が、涙を流して喜んでいる姿が印象的でした。
第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施
7月5日(金)から同14日(日)までの間、当館において、第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票が実施されました。当館管内に居住されている在留邦人の方々の数は、欧州屈指であるため、期間中は多くの投票者の方がご来館されました。
なお、ご承知の方も多いと思われますが、在外公館投票を行うには、在外選挙人証が必要となります。在外選挙人証は、申請に基づいて交付されます。申請手続きについてお知りになりたい方は、この機会に是非、外務省の下記該当ページをご確認ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/flow.html
投票は、民主主義の根幹を支える極めて重要な機会ですので、在外投票を希望される方は、次回の選挙に備え、余裕をもってご申請いただけますと幸いです。
帰国・転出届のご提出を忘れずにご提出ください
日本へ本帰国されたり他の国・地域(ノルトライン・ヴェストファーレン州外)へ転出されたりする際には、当館に帰国・転出届を御提出いただきますようお願いいたします。また、新たに他の国・地域からNRW州内に転入し3か月以上滞在される予定の方、当館に在留届を御提出済みで記載内容に変更(帰国・転出以外)の生じた方につきましては、それぞれ在留届、記載事項変更届の御提出をお願いいたします。
詳細や届出用紙の入手方法等につきましては、下記URLの在デュッセルドルフ日本国総領事館ホームページをご参照ください。
http://www.dus.emb-japan.go.jp/itpr_ja/k_zairyutodoke.html
8月~10月の休館日
・9月16日(月) 敬老の日
・10月3日(木) ドイツ統一記念日
・10月22日(火) 即位礼正殿の儀が行われる日