総務管理部
部長 市村 彰浩
ホームページ・メールアドレスのお知らせ
日本クラブのホームページアドレス及びメールアドレスは下記の通りですので、ご案内申し上げます。
ホームページアドレス
http://www.jc-duesseldorf.de
会員専用ページへのログイン
ユーザー名:nihon
パスワード:club
E-Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
2018年独日新年会開催のご案内
日本クラブ・ニーダーライン独日協会共催、並びに日本商工会議所のご協力により恒例の「独日新年会」を開催致します。
日時:2018年1月23日(火)
18:30開演(予定)
場所:ホテル ニッコー(Hotel Nikko Düsseldorf)
本号折込の申込用紙にご記入の上、日本クラブ事務局へ2018年1月12日(金)までにお申込み下さい。日本クラブHPからも申込用紙をダウンロードできます。皆様のご参加お待ちしております。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「ちびっこ集まぁれ!」
ドイツや日本の行事に沿った工作、手遊び、リトミックや体を使った遊びを皆で楽しみます。毎回最終日には手作りおやつ講習会を行います。今回は、2018年A、B(1月~2月)コースおよびC、Dコース(3月~4月)(各5回)を募集します。
日時:
1月・2月コース(5回)
Aコース【月曜前半】9:45~11:45
1月22日・29日
2月5日・19日・26日
Bコース【月曜後半】11:30~13:00
1月22日・29日
2月5日・19日・26日
3月・4月コース(5回)
Cコース【月曜前半】9:45~11:45
3月5日・12日・19日
4月9日・16日
Dコース【月曜後半】11:30~13:00
3月5日・12日・19日
4月9日・16日
会場:日本クラブ ホールライン
講師:西岡真理子氏
参加費:各コース € 25,00(€ 5,00×5回)
年齢:1歳~6歳まで
定員:各15組(子供、お母さん夫々15名)
申込:参加費を添えて日本クラブ事務局へお申込み下さい。材料費は各自負担、その都度講師に直接お支払い下さい。
※動きやすい服装でご参加下さい。
「ちびっこ集まぁれ!」のキャンセルに関しては、コース開始一週間前までの場合、全額返金致します。コース開始一週間前を過ぎたキャンセルに対しては、原則返金致しません。ただし、ウェイティングの方が参加可能な場合には、全額返金致します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
デュッセルドルフ市内観光
デュッセルドルフ市内観光(日本語通訳付き)を今年も市当局主催で5月19日(土)に予定しております。
詳細は2月号会報にてお知らせ致します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
祭日・休館のお知らせ
12月25日(月)クリスマス 1.Weihnachtstag
12月26日(火)クリスマス 2.Weihnachtstag
1月1日(月)祭日休館 Neujahr
1月2日(火)休館
1月3日(水)休館
2月12日(月)Rosenmontag
本年は日本クラブの行事にご協力頂きまして誠にありがとうございました。
新年を迎えるにあたり、皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに、より一層のご支援ご指導の程、職員一同心より宜しくお願い申しあげます。
会長 吉田周市
事務局 森宏之、内間ゆかり、大和田絹子、佐藤雄一、眞本佳南、ヨッハイム サンドラ
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
運 動 部
部長 藤田 博史
第63回春季ソフトボール大会
第63回春季ソフトボール大会の開催日は、2018年5月13日(日)に決定しました。
詳細および参加申込みのご案内は、2018年2月頃にお知らせ致します。(日本クラブHP、日本人会報にて)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
〈ヨガ同好会 新会員募集〉
講師をお迎えして、ハタヨガを中心としたレッスンを行っています。ハタヨガは姿勢とポーズ、そして呼吸を中心としたヨガの祖と言えるものです。ヨガ経験者も未経験者も、自分のレベルに合わせて楽しくレッスンしています。あなたもヨガで心も体もリフレッシュしませんか? 男性会員も募集中です。
レッスン日:火曜日・金曜日 17:30~19:00(どちらかのみの週もあり)
場所:日本クラブ ホール ライン
講師:山田美加氏(全米ヨガアライアンス、全ヨーロッパヨガ連盟公認インストラクター)
会費:月 € 20,00
(休会制度はございません)
毎週火曜日と金曜日、あるいはどちらかの曜日にレッスンを行います。月4~6回のレッスンとなります。
体験レッスン(€ 5,00)も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
申込・問合せ:日本クラブ事務局(Tel.:0211-179206-0)または嶋田(ヨガ同好会)まで
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
バレーボール同好会 メンバー募集
当バレーボール同好会では男女新入会員を募集しています。経験者、未経験者問わず歓迎です。日頃の運動不足、体力低下を感じている方もバレーボールで解消してはいかがでしょうか。練習の他、1年間に数回ドイツ人スポーツクラブ主催の男女混合ホビークラスの試合にも参加しバレーボールを通じての日独親善にも努めております。ドイツでの楽しい思い出作りの一つとしていかがでしょうか。体育館でお待ちしています。
練習時間:毎週土曜日14:30~17:30
練習場所:日本人学校体育館
連絡先:日本クラブ事務局
(Tel.:0211-179206-0)または
ノイマンユキ(Tel.:0211-442124)
大房保行(Tel.:0211-574779)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
バドミントン同好会 メンバー募集
バドミントン同好会は、毎週日曜日16:30~18:30、Mörsenbroichのバドミントンセンターにて活動を行っております。年齢層は幅広く、20~50代の駐在員の方々を中心として、奥様方や中高生も参加し、20~30名で一緒に汗を流しております。練習場所には、小さい子供用の遊び場も設けてあり、お子様連れでも参加しやすい環境にあります。ドイツ駐在を機に始めた方も結構いらっしゃいます。貸出し用のラケットも数本用意してありますので、屋内シューズを持参のうえで、是非ご家族で初回の無料体験にお気軽にお越し下さい。
ご不明な点は西尾
(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)まで。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
新設! フットサル同好会メンバー募集!
フットサルはご存知ですか?
サッカーを5人でするといえばわかりやすいでしょうか。
ボールをとめる、蹴るはもちろんですが、動きを止めない有酸素運動の為、
ダイエット効果も高く近年、日本で人気のスポーツです。
フットサル同好会では男女混合(Mix)一緒に楽しくフットサルができるメンバー(中学生以上) を募集しています。
学生、未経験者も大歓迎です。
お気軽にお問合せ下さい。
練習日:不定期 水曜日 20:00~22:00、日曜日 10:00~12:00
練習場所:屋外Links(オーバーカッセル)、DSC(メルゼンブロイヒ)、その他体育館(不定期)
会費:入会金なし € 5,00/月
連絡先:代表:石川(携帯01778093642、メールこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)
文 化 部
部長 黒川 秀樹
大いに好奇心!!
こどもオペラ「かいじゅうたちのいるところ」
毎年大好評の子供向けオペラ。今シーズンは、世界中で読まれているモーリス・センダックの絵本を作曲家オリヴァー・ナッセンが子供のためにオペラにしたものを鑑賞します。ぜひこの機会にお子さんと一緒にオペラにふれてみられてはいかがですか?子供向けと言っても通常のホールのお座席からの舞台鑑賞となります。まずロビーでオペラハウスの係員による楽しい解説をお聞きいただき、絵本の読み聞かせ(日本語)、その後ホール内での鑑賞となります。
日時:2月4日(日)
場所:Deutsche Oper am Rhein
Heinrich-Heine-Allee 16A
40213 Düsseldorf
集合時間:10:00
解説開始10:15(約15分)
読み聞かせ(約5分)
開演11:00(約45分)
定員:60名
参加費:大人 € 18,50、小人 € 10,50
対象年齢:6歳以上
申込:1月8日(月)までに参加費を添えて直接日本クラブまでお申し込み下さい。チケットには公共交通機関利用が無料になる特典がついています。あらかじめチケットを事務局にお引き取り下さい(当日受け取りも可)。解説については申込者が少ない場合、また読み聞かせは場所の都合で中止になることがありますのであらかじめご了承下さい。締切日後のキャンセルはご遠慮頂きますようお願い致します。
当日の緊急連絡先:0176-54317457
(当日のみ連絡可)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
2018年日本デー バザー用品大募集!!
バザーテントでは、皆様からのご寄付をお待ちしております。売上金はすべてデュッセルドルフ市の慈善団体に寄付されます。この機会にお家の中を見渡して、棚の隅や引き出しの中に眠っているものがありましたらご寄付をお願い致します。
【バザー用品・・・日本製の品に限ります】
着物小物類、着物、浴衣、甚平、和食器(使用済み可、揃いのものが欠けていても可)、扇子、ウチワ、和の小物&雑貨、日本人形などの置物、花瓶、家庭用品、台所用品、和風の空箱、お茶や海苔の空き缶、和風のクリスマスカード・日本の切手(使用済みも可)、マンガ、アニメグッズ、オモチャ、若い人向けの雑誌などなど・・・
(注:電化製品は募集しておりません)
いずれも新品か、それに近い状態の物、破損等がないものをお願い致します。社名や広告が入っていてもかまいません。また当日バザー品を入れて持って帰って頂くための紙袋(大、もしくは特大サイズ)も併せて募集しております。いずれの品もお手数ですが日本クラブ窓口までお持ち下さい。皆様のご協力をお願い致します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
<文化部メンバー募集>
「ドイツってどんな国?」と考えている日本クラブ会員の為に、「日本の文化って?」と尋ねるドイツ人の為に、私達は活動しています。この活動を支えて下さる部員を大募集しております。活動を通じて、デュッセルドルフ生活をより実り豊かなものに、そしてドイツでの思い出を共有しませんか?
問合せ:日本クラブ事務局
(Tel.:0211-179206-0)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いけばな同好会 はなみずき 会員募集のお知らせ
いけばな同好会では、経験者、未経験者を問わず、季節のお花を和気あいあいと少人数でいけています。
洋風の暮らしに和のいけばな、バランスを考えながら調和をとるには、お花を長持ちさせるには、お花の名前の日独の違いなど、楽しい時間をご一緒しませんか。
問合せ:日本クラブ事務局まで
(Tel.:0211-179206-0)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
さくらコーア メンバー募集中
女声コーラス『さくらコーア』は毎週水曜日に、日本クラブのホールラインにて活動しています。日本の歌はもちろん、ドイツやイタリア歌曲など様々な歌に挑戦しています。また、日本デーをはじめとする日独親善イベントに参加したり、交際平和村祭りなどチャリティイベントにも積極的に参加しています。歌が好きな方、大歓迎です。ご一緒に楽しく練習しませんか?まずはお気軽にご連絡の上、見学にお越し下さい。
練習日:毎週水曜日 10:15~12:15
練習場所:日本クラブ ホール ライン
会費:入会金なし € 10,00/月
連絡先:日本クラブ事務局
(0211-179206-0)または
代表 岩崎綾子
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
メナーコーア メンバー募集
ビールを飲みながらドイツ人と一緒に歌える仲間、それが日本クラブのメナーコーア(男声合唱団)です。2017年は5月に日本デー、9月初旬には国際平和村の子供達の前で歌いました。定期練習は毎週末(土/日)に日本クラブで行っています。是非、我々の仲間になりませんか!メンバーの殆どは合唱経験ありません。
連絡先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 または日本クラブ事務局(0211-179206-0)
娯 楽 部
部長 秦 浩之
2018年行事予定
毎年恒例のオランダキューケンホフバス旅行、アスパラガス掘り・イチゴ狩りの他、2014年以来となるベルギーブリュッセルへのバス旅行も企画しております。皆様のご参加お待ちしております。
・4月または5月
オランダキューケンホフバス旅行
・6月2日(土)、6月9日(土)
アスパラガス掘り・イチゴ狩り
・8月18日(土)
ブリュッセルバス旅行
※詳細につきましては、次号以降の会報にてお知らせ致します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ブリッジクラブメンバー募集
コントラクトブリッジは、イギリスが発祥地で、世界中に愛好者のいる歴史ある奥の深いトランプゲームです。テニスのダブルスのようにペアーを組んで、4人が2つのチームに分かれて行うゲームですが、年齢の壁を越えて交流でき、海外ではブリッジが縁で交友の輪が広がるといわれています。海外でブリッジを習われた方々が、日本に帰国されてからも続けられ、大活躍をされているとも聞いています。メンバーの人達の情報で、すぐに現地での生活に適応出来るというメリットや、寒く長いドイツの冬も、時間を忘れ楽しく過ごすことができ、何よりも頭の体操になり、脳の活性化に適しています。
毎週 木、金の10:00〜13:00が活動日ですが、週一回からでも大丈夫です。
まずはお気軽に体験参加してみて下さい。
連絡先:日本クラブ事務局
(Tel.:0211-179206-0)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
社交ダンス同好会・会員募集
姿勢もよくなり、運動不足解消。世界中どこでも社交ダンスを楽しむ事ができるように、基礎をベースに練習しています。原則月初めの第一土曜日は、ダンス専用の体育館でプロのドイツ人講師による本格的なレッスンです。2週目からは日本クラブを会場に先輩の指導で練習しています。男女・年齢問わずの同好会です。お一人の初心者でも気楽にご参加下さい。
日時:毎週土曜日、月3~4回
18:00~19:50(入門+初級コース)
会費:月額・一人 € 10,00
通常は日本クラブの多目的ホールで練習。
ドイツ人先生のレッスン時会場:
Montessori-Hauptschule(Sporthalle)
Hermannplatz, 40233 Düsseldorf
入口は、Lindenstr. 138-140
マンションの連絡通路を入った、地下の体育館。駐車場有。
バス、U-Bahn、S-Bahnなど最寄りの駅から徒歩5分。
申込:日本クラブ事務局(0211-179206-0)
図 書 部
部長 古賀 靖邦
図書部からのお知らせ
10月7日に行いましたワゴンセールは、仮移転後初めてでしたので、来場下さる方々も戸惑われるかと思いましたが、今までと変わりないくらいの方が来場下さいまして、おかげさまで盛況の内に終了できましたことお礼申し上げます。
内容は20セントの書籍類で、903冊購入頂き、180,60ユーロの売上となりました。
売上は書籍購入に充てさせて頂きます。
次回開催予定:2月17日(土)
開催場所:事務局隣の会議室
本の内容は当日を楽しみに、皆様お誘い合わせの上お越し下さい。
尚12月9日に行いましたワゴンセールの内容につきましては、2018年2月号にてお知らせ致します。
◎新しい本のご案内
日頃より日本クラブの図書室をご利用頂き、また沢山の本をご寄贈頂きまして誠にありがとうございます。
11月と12月には22冊登録しましたので、一部をご紹介致します。
◯日本文学
「栄光なき凱旋 上・下」 真保 裕一 「遠い幻影」 吉村 昭 「虚栄」 久坂部 羊 「西郷盗撮」 風野 真知雄
◯教養
「親鸞とその時代」 平 雅行 「永遠の不服従のために」 辺見 庸
「ユダヤ人の歴史 上・下」 ジョンリン、ポール 「シリア情勢」 青山 弘之
◯趣味
「地球の歩き方 フランス」 「地球の歩き方 インド」 「地球の歩き方 イスタンブールとトルコの大地」
◯こども絵本
「にじいろのさかな」 フィスター、マーカス 「タヌキとキツネ」 アタモト 「はじまりの日」 ロジャース、ポール
「はらぺんさん」 やぎゅう げんいちろう 「チロヌップのきつね」 たかはし ひろゆき
◎本の寄付
日頃登録しております本の多くが、ご寄贈頂きました本で賄われております。ご家庭で読まなくなった本で、きれいな状態のものがありましたら、是非、日本クラブ事務局までお持ち下さい。図書室やバザーの本として再利用させて頂きます。
◎希望図書を受け付けております
ご希望図書(文庫本・参考書を除く)のタイトル・著者名・出版社・価格を明記のうえ、日本クラブ事務局までご提出下さい。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
読み聞かせ会
幼児、小学生向けに絵本や紙芝居の読み聞かせを毎月1回開催しています。絵本の世界で親子一緒に心豊かな時間を過ごしてみませんか?お友達もお誘いあわせの上、お気軽にお越し下さい。申込みや費用は不要です。
1月16日(火)14:20~15:00
くもんオーバーカッセル教室
Niederkasseler Kirchweg 112
2月20日(火)14:20~15:00
くもんオーバーカッセル教室
Niederkasseler Kirchweg 112
☆読み聞かせ会は、くもん教室のご厚意により場所をお借りしています。
☆ボランティア大募集!
読み聞かせ会では一緒に活動してくれる方を募集しています。本が好きな方、活動に興味がある方はお気軽にご連絡下さい。未経験の方も大歓迎です。
連絡先: 0211-55784684(寺前)
E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
以下の案内依頼がありましたので、ここにお知らせ致します。
「デュッセルドルフ日本人学校」並びに「日本語補習校」の新年度(2018年4月から)新入学及び編入学申込について
デュッセルドルフ日本人学校
2018年度(平成30年度)「デュッセルドルフ日本人学校」新入学及び編入学申込受付を2018年1月9日(火)から1月26日(金)までの間行います。
ご希望の方は所定の「新編入学希望申込書」にて上記申込期間内にお申し込みください。
「新編入学希望申込書」は2018年1月8日(月)より日本人学校ホームページ[www.jisd.de]からダウンロードが可能です。)
・日本人学校小学部新入生(小1)該当児童は2011年4月2日から2012年4月1日生まれのお子さまです。
・日本人学校小学部新入学(小1)の場合のみ、生年月日の確認のためにパスポートのコピーが申込の際に必要になります。
・日本人学校の新入学に関する説明会は2018年2月23日(金)10時40分からを予定しております。
新小1のための日本人学校への体験入学のご案内
日時:2018年1月30日(火)
10:55~12:05(受付10:40)
場所:デュッセルドルフ日本人学校
申込、問い合わせ先:
Tel. 0211-5577-118(教頭)
E-Mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
デュッセルドルフ日本語補習校
本校では現地校等に通学する児童生徒に、日本の国語の授業と同等の教育を施すことを目的として「日本語補習校」を開設しています。新年度(2018年4月開始)の新入生募集についてご案内申し上げます。入学資格は必ずしも該当学年の年齢に限りませんので、学年の学習内容に応じてお申込みください。
ただし対象者は2012年4月1日以前に生まれたお子さまです。
(新規入学申し込み児童生徒には後日、保護者同伴の面接について御案内を送付します。)
・申込期間 2017年11月11日(土)から2018年1月27日(土)まで
また、小2以上の編入希望者は随時受け付けています。
なお、編入学申込書は日本語補習校ホームページwww.jisd.de/hosyuko内の入学・編入学手続きのページ
www.jisd.de/hosyuko/moushikomi.html
からダウンロードできます。
問い合わせ先:
デュッセルドルフ日本語補習校
Niederkasseler Kirchweg 38
40547 Düsseldorf
Tel. 0211-5577-134(土曜日のみ)
E-Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。