「在外安全対策セミナー」開催のご案内(11月18日)
-
●在独邦人・日系企業を対象とした「在外安全対策セミナー」を11月18日(金)午前にデュッセルドルフにおいて開催予定。 ●参加ご希望の方は、以下6のリンクから11月11日(金)までにお申し込みください。 当館では、現下のドイツの治安情勢等を踏まえ、日系企業・団体等を中心とする在独邦人の皆様を対象に、「在外安全対策セミナー」を対面形式で開催する予定です。 同セミナーでは、外務省の委託を受けた「オオコシ セキュリティ コンサルタンツ」(OSC)から日本人の危機管理専門家2名をお招きして、講義を行っていただきます。 1 日時:2022年11月18日(金)午前10時~12時 2 場所:ホテルニッコー・デュッセルドルフ 会議室(別館Newton1-3)
Immermannstrasse 41 40210 Duesseldorf NRW
なお、ホテルの駐車場は有料(1時間2.5ユーロ)でご利用いただけます。 3 参加費:無料 4 定員:100名(参加について各企業・団体から原則2名までとさせていただいた上で、参加希望企業・団体が多数の場合は申し込みの先着順とさせていただきますのでご理解をお願いいたします。企業・団体に所属されていない個人の方の申し込みもお受けしますが、前述のとおりの先着順となりますのでご理解をお願いいたします。) 5 主な内容
(1) ドイツにおける一般治安情勢・テロの脅威とそれへの対策等 (2) 想定されるサイバー攻撃等について (3) 質疑応答 6 申し込み方法
11月11日(金)16時までに、以下のサイトからお申し込みください(先着順のため、参加希望が定員に達し次第、以下のサイトでの募集は終了します。)。 https://forms.office.com/r/EU9g5XUUEJ お申し込みが受け付けられたかどうか(参加の可否)については、遅くとも11月16日(水)までに当館から返信メールを差し上げます。 (お申し込みをされたのに11月16日までに当館から返信がない場合には、下記お問い合わせ先にご連絡ください。)。
【お問い合わせ先】
○在デュッセルドルフ日本国総領事館 電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります) FAX: + 49 (0)211-16482-76 E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ※総領事館からのメルマガ配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=duesseldorf.de ※海外渡航や在留の際に、緊急事態が発生した場合、外務省からは随時情報を提供いたします。緊急事態の発生に際しては、「たびレジ」や在留届等であらかじめメールアドレスを登録いただいた方には、一斉メールにより、情勢と注意事項をお伝えしています。■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方) https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# ■在留届(3か月以上滞在される方) http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html ■スマートフォン用「海外安全アプリ」 http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただきますようお願いいたします。