2023年日本デー🌸
ボランティア大募集!!
毎々の日本デーテントにおきましては、皆様のご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
デュッセルドルフ市、日本クラブの一大イベントの日本デーが、5月13日(土)に開催されます。
各テントの運営に向け、日本クラブでは下記の通りご協力頂けるボランティアの方を募集しております。
日時:5月13日(土)12:00~18:00
(テントにより2~3シフトで組ませていただきます)
なお、テントの設営・片付のお手伝いの方の時間帯はテント毎に異なりますのでご留意下さい。
場所:アルトシュタット ラインプロムナードとヨハネス・ラウプラッツ
★書道テント(ドイツ人のお名前や希望の言葉を漢字で書きます)
【募集人員36名(書き手18名、後方支援・アシスタント18名)】
12:00~14:30、もしくは14:30~17:00
・書き手さん大募集。見本や用語集などもあるので心配は無用です。
・書道に自信の無い方も半紙の交換などのアシスタントとしてご応募下さい。
・折り紙作品の配布もお願い致します。
★書道ワークショップ(来場者の書道体験)【募集人員6名】
12:00~14:30、もしくは14:30~17:00
・書法家村上綾先生(公益法人日本習字教育財団ドイツ支部)のご指導のもと、来場者に書道体験をして頂く際に、側でお道具の準備等をお手伝い下さる方を募集します。
・書道経験の有無は問いません。書道ワークショップ活動を楽しくご一緒下さい。
★着付けテント(洋服の上から美容襟を使って着付けをします)
【募集人員35名(着付け担当者19名、後方支援・アシスタント10名、ヘヤ―スタイリスト4名、写真誘導係2名)】
・人に着せる事が出来る方はもちろんのこと、ご自分で着られる方なら大歓迎です。このチャンスに着物に触れる機会を持つのはいかがですか?
・脱衣や受付など着物の心得がなくてもお手伝いできるポジションもあります。
・着物姿に合うアップスタイルの髪をセットできる方を探しています。髪遊びの好きな方は是非お手伝い下さい。
★バザーテント(日本製のもの、日本に関係ある品物を販売します)【募集人員18名】
・大半のお客様がドイツ人です。商品説明などドイツ語でコミュニケーションが取れる方大歓迎です。
・Für den Japan-Tag 2023 werden ehrenamtliche Helfer/innen für den Wohltätigkeitsbasar gesucht!
Tätigkeit : Verkauf von japanischen Artikeln im Basarzelt.
Arbeitszeit : 12:00-18:00 Uhr(eine kürzere Zeit ist auch möglich)
Japanischkenntnisse sind nicht erforderlich.(Auch Nicht-Mitglieder ab 18J. sind herzlich willkommen.)
★いけばなテント【募集人員20名】
・生け込み及びお手伝いをして頂ける方を募集致します。ドイツ人の方々とお花を通して楽しい交流をご一緒しましょう。皆様奮ってご参加下さい。
・生け込みは展示スペースに限りがありますので、定数に達した時点で締め切らせて頂きます。
お早めにお申込み下さい。詳細はお申し込み後、追ってお知らせ致します。
★想い出の写真館【募集人員10名】
・「ドイツに居ながらにして日本の観光地を背景に写真が撮れる」写真撮影ブース。来場者を撮影セットまで誘導・交通整備をして下さる方を募集します。
・ドイツ語/英語でコミュニケーションが取れる方大歓迎です。
★子供テント(紙芝居、エプロンシアター、お面作り)【募集人員17名】
・子供テント内設営、撤去(09:00~10:30、16:30~17:30の各1時間弱)
・子供テント運営係(3~4時間程)
・お面作りのお手伝い
★テント/舞台等撮影カメラマン【募集人員2名(半日分担)】
★各テントの準備・片付のお手伝い【募集人員46名】
・上記の各テントでは、設営・片付けをしていただけるボランティアを募集しています。力仕事の出来る方、是非お申込み下さい。
お問合せ・お申込みは日本クラブ事務局までお願いいたします。
E-Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Tel:0211-179206-0
日本クラブ事務局