日本クラブのWebサイトが新しくなりました
すべての会員に、できる形で、時間があるときに、興味のある分野で参画してもらって、もっとバラエティーに富んだオンライン・プラットフォームを創造したいと思っています。

新しい6つの機能
スマートフォンからいつでも参加
まだ完璧ではありませんが、多くの表示がモーバイルデバイスにさらにやさしくなりました。
これからは、閲覧だけではなく、すべての会員が、どこからでも、デバイスを問わず、いつでも参加しやすい環境を整えていきます。
ご意見箱を融合させたフォーラム
あらゆるテーマを自由に語り合いましょう。
老若男女、国籍不問、ドイツ生活の右も左も分からない方、海外文化の達人、質疑応答からディスカッション、そして貴重な情報の Give & Take まで・・・
ユニバーサルなプラットフォームが理想です。
オンライン カレンダー
会報でご案内している行事案内を、ハイライトの催し物と同好会の練習予定表などに分けてオンライン化しました。
同好会の練習などは会員専用ページに、その他のイベントは一般公開ページに掲載しています。
また、多くの人たちが利用している Google Calendar 導入もグループの予定調整を行うプログラムとして検討中。すでに利用されている方は、ぜひご連絡ください。本サイト上にもリンク掲載したいと思います。
みんなで創り上げる内容
フォーラムとは別に、記事や画像もブラウザーから投稿できます。
同好会などの活動に積極的に携わっている方々は、専用スペースにある関連ページをぜひ頻繁に更新して多くの人たちにアピールしてください。
ソーシャルメディアやブログも融合
グループや個人でソーシャルネットワークを所有している方や、ブログなどを執筆している方のサイトも、ご希望に応じて日本クラブのサイトに組み込みフィードを行い、自動的に更新記事を表示することができます。
Facebook など、ソーシャルメディアのURL、Feed を有するブログのURL をご連絡ください。
あらゆる方のサポートを必要とするサイト創り
記事の執筆、文章の校正、編集作業、ネチケットをはみ出さないためのチェック、アイデアなどのアドバイザー、口をはさみたい方などなど、それぞれの関心に応じてサイト創りに参加していただける環境を整えていきます。
経験不問。もちろん専門知識を有する方も歓迎。
お持ちのPCから、自分の都合が合うときに時間に合わせて作業を行えます。
本Webサイトは、CMS (Contents Management System) の Joomla を使用しています。知識をお持ちの方、習得したい方など歓迎。
会員の人たちはもちろん、昔デュッセルドルフに在住されていたOBと一緒に、多様な意見や情報を交換できるプラットフォーム創りを目指しています。
お願い: 一定のセキュリティーを保つ処理は行っていますが、会員専用ページであっても、個人の大切な情報や写真は添付であっても投稿はお控えください。
また、上記のすべての機能が完成してスムースに利用できるまで、みなさまの協力と時間がまだ必要ですので、もうしばらくお待ちください :-)