デュッセルドルフ日本クラブは、主にデュッセルドルフまたは周辺地域に在住している日本人およびドイツ人を対象とした会員制クラブですが、基本的に会員の国籍、年齢、職業等は問いません。
1964年の設立以来、多くの日本人のドイツ生活を支えながら成長を続け、現在個人会員約3449名、法人会員約226社を擁する組織となっています(2019年6月現在)。
1) 日本クラブ入館について
当館は会員制のクラブです。事務局より会員証提示の要請があった際は、提示願います。会員の方が、非会員の方を同伴される場合、また非会員の方とクラブ館内で待ち合わせる場合は、事前に事務局までお申し出下さい。
2) 館内のマナーについて
多数の会員が利用する日本クラブです。他の会員に迷惑をかけないよう、特に大声で話をされたり、子供が奇声をあげたり、走り回ったりするのを放任されないよう願います。又、図書館などすべて館内では、手荷物等で椅子を占領することがないよう、コートはコートスタンドにかける様にお願いします。
* 飲食は原則サロンのみ可。会議の行事の場合、ホールと小会議室にては可とする。
3) 投書箱利用について
皆様の声の窓口として投書箱を受付に設置してあります。日本クラブへの要望・意見等は、遠慮なく投書下さい。皆様のクラブとして可能なことは鋭意検討の上実施いたします。
4) 館内の各部屋・施設の使用ルール
当館内の各部屋・各設置機器・各備品の利用にあたっては、仲良く、末永く綺麗に、効果的に、且つ、公平に利用頂く為に、添付の利用ルールを作成しました。皆さんが実際に利用されてお気付きになった点など、忌憚ないご意見を、文章・メール・メモでも結構ですから、何時にても事務局宛お寄せ下さい。今後の見直しの参考にさせて頂きます。
5) 同好会/教室設立希望の申込
同好会/教室の設立をご希望される方は、クラブスペースを提供致しますので、備え付けの申請書に必要事項を記入の上、事務局までお申し出下さい。
●現行の同好会
①運動部:バレーボール、バスケットボール、剣道、空手、ヨガ、ゴルフ
②文化部:さくらコーア、メナーコーア、邦楽、オーケストラ、着物、生け花、TAIKO KIDS
③娯楽部:ブリッジ、囲碁・将棋、ダンス(社交ダンス)
●現行の教室
①運動部:健康教室
②生活部:育児サークル「赤ちゃんゴロゴロ」、太極拳